- 研修サービス
中国人幹部から一般社員、日本人駐在員まで様々な研修テーマをラインナップ。
- コンサルティングサービス
中国事業の立上げ・再生から、現地法人の
現場改善まで実績豊富なコンサルタントが対応。
- 2022/08/08
弊社常務の河野が、株式会社MS&Consulting(東証スタンダード)主催の「ハラスメント・メンタルヘルスリスク対策セミナー」にて講師を担当します。
飲食、小売、サービス業における各種ハラスメントやメンタルヘルスの事例とリスクを1時間で開催するオンラインセミナーです。
2022年9月14日(水)14:00~15:00開催、ZOOMオンラインセミナー、先着100名様は無料です。是非ご視聴ください。
ハラスメント・メンタルヘルスリスク対策セミナー https://www.msandc.co.jp/seminar220914
- 2022/06/23
弊社コンサルタントの梅村が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催の経営戦略研修(外部環境分析編)研修にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計12名の方々にご参加いただき、経営戦略立案における外部環境分析について学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2022/05/23
弊社コンサルタントの王が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のロジカルコミュニケーション研修にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計55名の方々にご参加いただき、伝わりやすい話の組立てなどについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2022/04/21
弊社コンサルタントの王が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のアンガーマネジメント研修にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計9名の方々にご参加いただき、怒りのメカニズムや怒りとの付き合い方などについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2022/04/15
メンタルヘルスケアを行う株式会社MD.ネット(所在地:東京)と提携し、「リスペクトコミュニケーション研修」を開始します。
解説動画はこちらからご覧ください。10分程度です。リスペクトコミュニケーションご紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=4mo4blw_jis
- 2022/03/30
弊社中国サイトに「品質管理基礎」シリーズの動画を公開しました。
全11回に分け、品質管理の基礎知識や、三現主義、4Mなどについて解説しています。
今後も同様の動画を公開予定です。
- 2022/03/17
弊社コンサルタントの黄が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催の製造・品質管理基礎研修(4Mの活用)にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計27名の方々にご参加いただき、品質管理の定義、QCにおけるキーワード、4Mの活用などについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2022/01/25
弊社コンサルタントの梅村が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のリーダーシップ研修にて講師を担当しました。
定期開催している上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)との共催研修は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、Web形式で開催いたしました。中国各地の日系企業にて勤務する計14名の方々にご参加いただき、リーダーシップの発揮について、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2021/12/10
弊社常務の河野隆が、早稲田大学理工学部にて外部招聘講師として「高度情報化社会と人間関係 ~ハラスメントを考える~」の2021年の講義動画登録を行いました。
- 2021/12/01
弊社コンサルタントの梅村が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催の目標設定研修にて講師を担当しました。
定期開催している上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)との共催研修は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、Web形式で開催いたしました。中国各地の日系企業にて勤務する計30名の方々にご参加いただき、目標設定のポイントや手法について、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も追加開催を予定しています。
- 2021/10/07
株式会社ライトワークスの「Lightworks BLOG」に、『中国ビジネス成功のために 文化的特徴を把握して心の準備をする方法』として弊社梅村の記事が掲載されました。
主にこれから中国での駐在をスタートする方に向けて、ビジネスシーンや私生活での心構えを解説しています。以下より無料で閲覧いただけます。
- 2021/09/24
弊社コンサルタントの梅村と黄が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のロジカルシンキング研修にて講師を担当しました。
定期開催している上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)との共催研修は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、Web形式で開催いたしました。中国各地の日系企業にて勤務する計27名の方々にご参加いただき、ロジカルシンキングについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も追加開催を予定しています。
- 2021/07/30
弊社コンサルタントの梅村が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のリーダーシップ研修にて講師を担当しました。
定期開催している上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)との共催研修は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、Web形式で開催いたしました。中国各地の日系企業にて勤務する計22名の方々にご参加いただき、リーダーシップの発揮について、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2021/07/19
成功企業レポートに「中国人への権限移譲で再建 上海メタフェイズ(上海銘塔飛信息技術有限公司)」を掲載しました。
- 2021/06/30
弊社コンサルタントの梅村と黄が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のヒューマンエラー対策研修にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計15名の方々にご参加いただき、ヒューマンエラーに影響を及ぼす要素、ヒヤリ・ハットなどについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2021/05/27
弊社コンサルタントの梅村と黄が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催の製造・品質管理基礎研修(4Mの活用)にて講師を担当しました。
中国各地の日系企業にて勤務する計43名の方々にご参加いただき、品質管理の定義、QCにおけるキーワード、4Mの活用などについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2021/04/28
弊社コンサルタントの梅村と黄が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のロジカルシンキング研修にて講師を担当しました。
3月に開催したWeb形式での同研修が上限を上回るお申込数だったため、追加開催しました。中国各地の日系企業にて勤務する計22名の方々にご参加いただき、ロジカルシンキングについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。今後も同様の研修を開催予定です。
- 2021/03/31
弊社コンサルタントの梅村が、共同通信グループ 上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)主催のロジカルシンキング研修にて講師を担当しました。
定期開催している上海時迅商務諮詢有限公司(NNA中国法人)との共催研修は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、Web形式で開催いたしました。中国各地の日系企業にて勤務する計50名の方々にご参加いただき、ロジカルシンキングについて、ケーススタディーを中心として学習していただきました。上限を上回るお申込数だったため、今後も追加開催を予定しています。
- 2021/03/08
菱洋エレクトロ株式会社(東証一部上場:半導体商社)の「ITビジネス最前線」に、「IT活用で接客スタッフのメンタルヘルスを守る」として弊社常務の河野の記事が掲載されました。
コロナ禍でストレスが増した接客サービス業の方々のメンタルヘルスについて、全三回で掲載します。
ホテルや飲食業などの人事労務管理のご担当者様は、是非御覧ください。以下より無料で閲覧いただけます。
ITビジネス最前線 第一回:コロナ禍で働く接客スタッフの深刻な負荷
- 2021/02/11
弊社常務の河野が、株式会社リード・エスと共同配信している「上海リアルタイムレポート」にて、2021年2月の「上海感染者対応」の状況を伝えています。
2021年2月時点の上海の様子を、写真を交えてお伝えています。今後、中国への渡航をお考えの方は是非ご視聴ください。
以下URLより無料で視聴いただけます。視聴時間約14分間。
・YouTube https://youtu.be/k56L3epdTqI
・YOUKU(優酷)https://v.youku.com/v_show/id_XNTEwMjUwMjg0OA==.html